top of page

認定NPO法人
​インド太平洋問題研究所

Research Institute for
Indo-Pacific Affairs
RIIPA

インド太平洋問題研究所
[RIIPA]について

理事長 簑原 俊洋

近年のインド太平洋地域を中心とした地政学的シフトを踏まえると、域内の専門家と非専門家による交流を促進し、各国間の相互理解を深める重要性がますます高まっております。このような状況下、2019年4月にRIIPAを設立いたしました。RIIPAは世界の動向と安全保障の変遷に関する現実を直視し、長期的視点に立ってそれをより広く世の中に周知させる取組みを進めるとともに、提言のみならず行動を伴うアクションタンクとして、世界の安定と平和の維持に貢献して参ります。

講演依頼はこちらから→
日本経済新聞「交遊抄」(2021年3月8日付朝刊)航空幕僚長 井筒俊司様(役職は当時)

今後のイベント案内

2025年度の年間行事予定

(順次確定次第掲載して参ります。参加にあたりましては事前登録お願いいたします)

(1) 2025年4月19日(土)15:30〜18:00(RAMBLS)@ホテル北野プラザ六甲荘【終了】

 講演者:オン・エンチュアン(駐日シンガポール大使)

 演 題:「シンガポールから見たインド太平洋の安全保障情勢と日星安保協力の展望」

(2) 2025年6月21日(土) 15:00〜17:30 IPSEF@ホテル北野プラザ六甲荘 ※開始時間にご注意ください

 講演者:台北駐日経済文化代表処政務副代表 蔡 明耀氏

 演 題:「台湾海峡の風雲と台湾の対策」
 

(3) 2025年7月26日(土) RISSK7(年次シンポジウム)

「インド太平洋における日米英豪(JAUKUS)の安全保障協力の可能性(仮)」

(4) 2025年8月 or 9月 RFS(基地訪問研修)

(5) 2025年10月18日(土) IPSEF

 講演者:駐日アメリカ大使館空軍武官 アンディー・リー氏
 演 題:「台湾有事のシナリオを再考ーー日米は共にどう動くべきか(仮)」

 

(6) 2025年12月6日(土) IPSEF+忘年会
 講演者:RIIPA顧問 岸川公彦氏(元中部方面総監・陸将)
 演 題:「昨今の欧州情勢とロシアーー日本・NATO関係強化の模索(仮)」

(7) 2026年1月 or 2月 RAMBLS

  • イベントにご参加頂く場合は事前の登録をお願いします。

  • ​非会員の方のリアルイベント参加はセキュリティの関係上、会員同伴の場合に限らせていただきます。

  • イベント開催会場は随時当HPやメールにてご案内する情報をご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

  • リアルイベントの開始時間は通常15:30ですが、都合により前後することもございますので、都度ご確認いただきますようお願い申し上げます。

活動報告

2025年度

RAMBLS(2025年4月19日)

オン・エンチュアン駐日シンガポール大使に

ご登壇いただきました。

​動画は会員専用ページ(動画)にてご覧になれます。

スクリーンショット 2025-04-22 16.10.25(2).png

過去の活動記録は以下からご覧ください

活動内容

生の情報に接し、本物の対話を支援する

RISSK

RIIPA国際安全保障
シンポジウム

​in 関西

2020-08-01%2015.54_edited.jpg

安全保障に関する各方面の有識者を招いて年1回、講演会ならびにパネルディスカッションを行います。

​​会員無料

IPSEF

インド太平洋
安全保障
フォーラム

workplace-1245776_1920_edited.jpg

IPSEFは安全保障に関する勉強会です。各方面の有識者を招いて年に複数回開催いたします。

​会員無料

RAMBLS

RIIPAアンバサダー
レクチャー
シリーズ

RAMBLS.png

年複数回、各国の大使・大使経験者を招いて講演を頂きます。外交の最前線を知る貴重な機会です。

​会員無料

RFS

RIIPA
フィールド
セミナー

RFS.jpg

年に1〜2回程度、安全保障の最前線現場を視察するツアーを行っています。

​​会員限定

※ 実費参加費別途

IPRE

インド太平洋
Regional
Exchange

University of Tennessee_edited.png

国内外の有識者と将来の安全保障を担う次世代との交流の場を設け、交流を促進しています。

​​会員無料

RIIPA顧問

村川様_edited.png

村川 豊

海上自衛隊

海将(退役)

元海上幕僚長

講演依頼はこちらから
荒木空将.png

荒木 淳一

航空自衛隊

空将(退役)

元航空教育集団司令官

講演依頼はこちらから
記事(2024年1月①)
記事(2024年1月②)
米軍リクルート危機の背景
岸川(制服)_edited.png

岸川 公彦

陸上自衛隊

陸将(退役)

​元中部方面総監

講演依頼はこちらから
【紹介】国家安全保障戦略研究会 提言書
折木良一元統幕長率いる国家安全保障戦略研究会。荒木顧問も策定に関わっています。
政策提言 新たな「国家安全保障戦略」に求められるもの

〜激動する国際情勢に立ち向かうために〜​(2021年11月)

戦略3文書に関する評価・課題と提言

〜決意と実行の時〜(2023年2月)

第3次提言 2022年国家安全保障戦略等のレビューと今後の課題
〜混迷と分断を深める国際安全保障環境に立ち向かうために(2025年3月)

推薦者

西原理事長.png

西原 正 様

 

(一財)平和•安全保障研究所 理事長

元防衛大学校 校長

村尾社長.png

村尾 和俊 様

関西経済同友会

グローバル適塾運営協議会 元会長

西日本電信電話株式会社
元代表取締役社長

プロフィール写真20220714_edited_edited.jpg

黒江 哲郎 様

 

第31代防衛事務次官

プロフィール写真(折木)_edited.jpg

折木 良一 様

 

第3代 防衛省統合幕僚長

研究員紹介
研究員紹介

RIIPAは有望な若手研究者を応援しています

各国語パンフレット

日英以外の言語についてはこちらのブローシャーを
​ご参照ください。
韓国語
中国語
​フランス語
アラビア語

Cogitamus Ergo Agimus

​われ思う、ゆえに我行動せり

  • Facebook

認定NPO法人 インド太平洋問題研究所
兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1 神戸大学大学院法学研究科 簑原俊洋研究室内

Research Institute for Indo-Pacific Affairs [RIIPA] 2019-2025, All Rights Reserved
bottom of page